すっかり止まっていた幸せ計画。
今どうなっているのだろう、、、。
過ぎ去った2018年と共に振り返ってみます。
さて、11ヶ月度は、「満足する心を持つ」
テーマ…態度
ミッション
①声を出して笑う
声を上げて笑いながら話す人が好きです。こちらも思わず釣られて笑えるので。そんな人になりたいなぁ。
②礼儀正しく振る舞う
まずは、挨拶を元気よく。確実に。
③前向きなことを言う
家族に対して、前向きな声掛けをしたいものです。
④心の避難区域を作る。
完全にベルマーレの選手。撮りためた写真をスライドショーでいつでも見られる幸せ🥰
音楽は、今でもワンダイレクション…特にup all nightはいつ聴いても元気が出ます。
幸せだと思える心。他人を思いやる心。
陽気に明るく振る舞う。
他人のユーモアを受け入れる。人の話に耳を傾けていれば笑えるようになる。
「その通りね」「よく覚えているわね」 「その話他の人にも教えてあげるといいわ」「それは気づかなかったわ」「なるほど!」「あなたはどう思う?」
言わなくていい事は言わない。
何でも心から楽しむ。「少女ポリアンナ」のような良かった探し。
良いことをすれば気分が良くなり、気分が良くなれば良いことをする。
グレッチェン・ルービン 人生は「幸せ計画」でうまくいく!10ヶ月度 - ヒロコの備忘録
さて、振り返り
10月度…注意力❌
瞑想…全く出来ていません😭
脳に良いと聞いているので始めたいです。
9月度…好きな事に夢中になる⭕️
サッカーシーズンオフでクールダウン
8月度…今を楽しむ⭕️
良かった事日記を始めました。
7月度…お金🔺
家族で大阪遠征、息子と名古屋新幹線遠征と沢山ベルマーレの観戦に行った分、お金を使いましたが…思い出が沢山出来ました🤗
6月度…友人💮
念願のベルサポの友人が出来ました‼️
まだ、二ヶ月しか経っていないのに、何十年も前からの友人のような気がするC子さん。今年からホームでいつも同じゲートで一緒にベルマーレの応援が出来るのがとても楽しみです。
この歳になっても、新しく友人が出来るものなのね…とビックリ‼️
5月度…遊び⭕️
1/11(金)からのベルマーレのチーム始動が楽しみです。
(予測が当たり有給を取得するので、練習を観に行くのが楽しみです❣️)
4月度…子供⭕️
元気でいてくれるだけで充分。何の問題もありません。親としてやれる事は、居心地の良い家と食事の提供くらいです。
継続していきましょう。
3月度…仕事🔺
振り返りは再開しました。プラスアルファを頑張ろうと思っています。
2月度…愛情⭕️
感謝を忘れずに、良好な関係を続けたいと思っています。(本音は喧嘩すると面倒くさいので😅)
1月度…エネルギッシュ🔺
徒歩通勤をしたいです。夜にのんびりストレッチやヨガ、筋トレするのが理想です。今は出来てきません…。
ついでに、2018年にやりたいと思った事はどれだけ出来たのか振り返ってみます。
・一人泊まりアウェイ⭕️
深夜バス利用の0泊3日は出来ました。初めての神戸の街を少し観光出来て楽しかったです。
今年は挑戦したみたいです。
・本を月に4冊読む…❌
…年間で何冊読めたのか勘定してみます…。(読んだらこのブログにまとめてはいましたので…。)
えっ⁉️たった一年で5冊⁉️
今も3冊借りたまま…。まったり読書したいです…。
・高速の運転スイスイ⭕️
スイスイとまでは行きませんが…セレッソ大阪、ガンバ大阪の二回で高速道路の運転をしました‼️
・北海道コンサドーレ札幌参戦❌
日程が合わず行けなかったのは残念。
・吹田ガンバ参戦、ついでにUSJ⭕️
家族で参戦出来ました。大阪観光が少し出来ました。USJはまたの機会に😅
・父母に月に2回は会う。⭕️
畑仕事を一緒に出来ました。
今年はやめようと思いましたが、今年も継続する事に…一緒に楽しみたいです。
・両親と温泉旅行❌
連れて行ってあげられませんでした。
泊まりでなくても…湯の蔵でも良いかなぁ? 親孝行しないとなぁ🤔
・富士登山❌
お天気との折り合いで行けませんでした。練習の登山は夫と3回行きました。
今年は行きます‼️
登山計画は…進まぬままになっています😅
さぁ次は2019年の目標を立てましょう🤔