11/4(月) 起床6時(6睡) 晴れ☀️ ☺️
息子は早朝勤務(車を使いたいので夫が送る)。
娘は今日も学園祭で早く出た。
夫は洗濯物を干して、ゴミ出しをしてから…自転車で出掛けました(大山方面へ)。
さて、私。
有り余る時間…。
今現在の状況をまとめておきましょ🤔
先ずは…
先延ばしにして困った事
・免許更新(たまたま災害特例で3/31までに更新すれば良い…間に合うと思う)
・ヘアカット
・ヘアカラー
・秋冬花の植え替え(11月中に出来るといいなぁ)
出来る事・出来ない事
家事
「炊事関連」
・買い物…✖️(松葉杖では荷物が持てない)
・料理…◯(椅子があると助かる)
・洗い物…◯
「掃除」
・洗面所…◯
・トイレ1階…◯
・フローリングモップ… ◯
・掃除機1階…◯(ルンバが欲しい)
・玄関、玄関ポーチの掃き掃除…✖️
(他はまだやっていない)
「洗濯」
・洗濯機回し…◯
・洗濯物干し…✖️(洗濯物を持って二階に上がれない。乾燥機付き洗濯機が欲しい)
・洗濯物取り込み…◯
・洗濯物たたみ…◯
とにかく…段差が辛い。
(バリアフリー大事!)
…たった5センチでも、お風呂から上がるのに苦労する。
両手を付いて、後ずさりでお尻で上がっている。
二階に上がるには…1歳の赤ちゃんのようにお尻で座って、一歩ずつ上がる。下がるのも同様。
(…なので、荷物を持つのが厳しい)
さて、なんとなく掃除が済んだ午前中。
時間があったらやろうと思っていたことを進めますか…。
せっかく家にいるので…
U17がテレビ観戦出来るよ。
放送予定を調べておこう。
①ラウンド16
11/7(木) 4:30〜 Jスポーツ4だー😱✖️
17〜 Jスポーツ2で放送…◯
(情報シャットアウトで観ますか)
②準々決勝
11/11(月) 8:00〜 Jスポーツ2 Live
③準決勝
11/15(金) 4:30〜Jスポーツ2 Live…✖️(入院中だわ)
11/15(金) 19:30〜Jスポーツ2 再
(この時間までには退院して観れそう)
④3位決定戦、決勝戦
3決 11/18(月) 3:00〜Jスポーツ2 Live
決勝 11/18(月) 7時〜Jスポーツ2 Live
…忘れるから…携帯の予定にも入れておこう🤔
この機会にやりたい事
・読書(積読になっている、、、)
・メールアドレスの変更(携帯キャリア変更準備。まだ変えてないの😅)
・消耗品、ストック品の点検・整理
(ガス台下、洗面所下、クローゼットのケース)
・換気扇の掃除、、、
****
・写真の整理(スマホの中と増えるアルバム)
・アプリの整理
・カメラの学習(スポーツとポートレートとマクロしか使っていない、、、)
・防災用具、、水、食
・この際…大掃除
・筋トレ(怪我選手のように上半身ムキムキになりたい💪…たるんだ二の腕、、、)
筋トレ前のたるみ具合😂
楽しみで楽しみなベルマーレの
『感謝の集い』のチケットをJリーグチケットで購入‼️
(受取りに出られないので…QRコードでね😅)
(残留争いの佳境でございますが…呑気ものです🥰 現地参戦出来ないけど…テレビの前で応援する。…結果を受け入れる。どのカテゴリーであっても来シーズンも変わらず応援する。…席は思案中。 そして…光くんを応援する。3年目だから覚悟はしているよ。試合に出られた方が良いよ。行けるだけ観に行く。飛躍して欲しい。実力はあるよ!)
昼食は…夫が自転車帰りにハンバーガーを買ってきてくれました。ポテトも旨い😋
(私のカロリー摂取…大丈夫か?)
午後三日ぶりに外に連れて行ってもらう。車で図書館まで。
(駐車場から二階の図書館まで、エレベーターを利用して松葉杖で歩く。…結構キツイぞ😅)
予約の本がお借りできた😍✨😅
大好きな梨木香歩先生の新作‼️
その帰り…スーパーへ。
夫が戻るまで駐車場で早速読み出す。
(ん…。現代小説ね。わぁ面白そう。香歩先生独特の表現にうっとりする🥰✨)
夕飯は…餃子でした🥟
(材料は刻んで…後は夫が50個包んでくれて、焼いてくれましたよ。)
(娘は打ち上げで夕飯いらず)
Jリーグのハイライトをなんとなく観る。
特養に勤める息子が同僚の理学療法士さんからアドバイスをもらって言う。
「家事は今までと同じようにしなくちゃダメだって。もっと若い人だって…二週間くらいで筋力落ちちゃうんだって。」
「…はい。かしこまりました。」
23時就寝