5/14(木)起床7時(睡5)晴れ☀️☺️
昨日の午後は、お散歩カメラを持参して徒歩で病院へ。
総合公園を通ってバラを楽しみましたよ。
バラと言えば紫のバラですな。
一番バラが満開でした。
さて、久しぶりの病院へ到着。
玄関には二人のスタッフさんが、来院者の体温チェック。
(前回、3月はして無かったわ)
36.1℃で通過し、整形外科へ。
待合室に着くと…あら母が居る。
そう言えば先日、整形外科に掛かるって言っていたっけ。
待っている人はまばらです。
午後の担当医師はお二人。
「手のひらが痺れて感覚が無いので、手術をして治してほしい」とのこと。
私の主治医様の優しいお声が診察室に聞こえて来る。
母が呼ばれる。
もう一人のドクターが担当ね。
…一人で大丈夫なのね。
私も呼ばれる。
はー…先ずは診察の変更を詫びる。
このご時世…先生と患者の間には…ビニールの敷居が設けてある。
しっかりマスクされているわ。
髪の毛が少し短くなっているな。
横顔の頬にはお髭が見えない。
はー…ステキ…ニッコリ笑顔で迎えてくださる。
あら…触診してくださるの?
先ずは手のひらを消毒なさるのね。
「アキレス腱がしっかり太くなっています!」
とお褒めいただく。
太いって…ちと引っかかるけど😂
もう、完全に運動しても良いのね!
「プロ選手でも6ヶ月を過ぎると完全に復帰ですからね。」
もう主治医様にお会いするのも最後かと思いきや…術後1年の診察があるそう。
11月の半ばです。
(その頃にはコロナ収まると良いのだけれど…マスクの無いお顔を拝見したいわ)
母の診察は…薬で治そうとのこと。
手術してくれない…とこぼす。
リスクの多い透析患者ですもの…そう簡単にはいかないでしょうね。
父が迎えに来て病院で別れる。
帰りにまたバラを見る。
とてもキレイでございました。
さて、今日の仕事のこと。
本来は…需要が高まっているのだけれど…制限を設けた為、営業のお仕事がなくってヒマなんです。
今日は、金融機関に行く仕事が秒で終わってしまい…事務所に戻ってもまだ定時まで2時間ある。
気になっていた更衣室のお掃除をしたわ。
床は事務所の方が掃除機をかけてくださっているのだけれど…ロッカーの上のホコリが気になる。
パイプ椅子に乗っかって掃除機を左手でもち、ノズルを右手で持ち…積もった綿埃をグォンと吸ってゆく。
その後…ペーパータオルを水で濡らして拭いたわよ。
換気扇のホコリも吸い取って…床も掃除機掛けしてスッキリ✨✨
…まだ時間がたっぷりあるわ。
先週…洗車したけど先日の雨でまた汚れている。
バケツ洗車をじっくりしたり、他部門のお手伝いをして、ちょっと定時より早かったけど帰宅。
いつでも早く帰りたいけど…時間で働いている身…定時くらいまでは働きたいわね。
5/13(水) 46kg 28.3% 18561歩