5/19(火)起床7時(7睡)曇り☁️☺️
昨日で、微笑み所長様ラスト勤務。
仕事帰りのご挨拶で言いたいことはお伝え出来たので良かったです🙋♀️
怪我の時に家まで来て頂いたお礼と笑顔がステキです✨✨と…
「この笑顔は・・・・」とおっしゃっていましたが😂
お世話になりました。どうぞお元気で👋🏻
さて、カメラは…オート撮影を卒業すべく、先ずはAモードでの撮影を開始しました。
(絞り優先モードと言うものです)
自分で絞り値(F値)を決めて、ピントの範囲を操作します。
日曜日の午前中のウォーキングは川向こうへ。
晴天でしたので川の青色が映えていました。
(構図などは…これから学習の余地ありです)
デルフィニウムに似た花の名はチドリソウ。
紫色がキレイでしたよ。
その他は特に珍しいものには出会えませんでした。
夫が世話をするゴーヤ二本。
10年以上続けた市民農園は…年度末でお返ししました。
夏野菜栽培はこれだけです。ネットを二階のバルコニーに結わい付けています。
ナメクジにやられたニチニチソウのピンクは弱々しいですが持ち直して来ました。
二色組のサフィニア…紫が無くなった?
沢山の花全体…奥まで焦点を当てたい場合は、F値を大きくします。
1輪の花に焦点を当てて、背景をぼかす時にはF値を小さくします。
こちらは昨日の午後のお散歩で見せて頂いた他所様の庭先のお花達。
コニファーの実?
奥までハッキリ見たいのでF値は5.6位でしょうか。
仕事は…引き続き…ヘルプ作業に回っています。
昨日の配送担当さんは、大人しめで可愛かったな☺️✨✨
本来の仕事が無くても…色々割り当てて頂けるのはありがたいことです。
今日の配送担当さんは、強面さん…😅
まぁ個性色々ですな🤣
歩数が足りなかったので、夕方に散歩に出ました。
一日中家篭りの課題に追われた娘を従えて。
先日のお散歩で見たシャクヤクはすっかり終わっていました。
(花の季節は短いものですわ)
今日見つけたお花は…
色づき始めた紫陽花
こちらは…
先日Twitterで見つけた「ハナノナ」と言うアプリがとっても便利です。
アプリを立ち上げて、かざすだけで名前が表示されます。
****
昨日の仕事帰りには実家に立ち寄り母に会いました。
調子を落としていましたが、一緒に少し歩きました。
(ちょっと…弱くなっているって言うのが実感です。昨年癌を患った父は比較的元気です)
明日は車の点検日。
カメラの本をディーラーで読もうっと。
午後からは雨が降っていなかったら実家へ行く予定です。
5/18 45.45kg 31.3% 13756歩