11/5(木)起床6時(7睡)晴れ☀️☺️
さて、この頃の備忘録。
一昨日はガイナーレさんを観に沼津さんまで。
朝、雨は止んでいる。
時間通りにバス停に着くものの、祝日7時台の交通量はやや多いようでバスは遅れて、乗客も多くぎり駅到着。
サポ友さんと落ち合い、なんとか予定していた電車に乗り込む。
下り電車は空いている。
小田原で乗り換え熱海まで。
熱海でもう一度乗り換え沼津まで。
(熱海-沼津の電車は新幹線のような座席の並び。しかし背中に向かって走り出す。ちょっとリッチな気分になる)
平塚ー沼津は丁度1時間くらい。
近い、近い、、、
沼津の駅前のバス停がよく分からず、交番で聞く(サポ友さんが)
目の前に到着したバスを案内してくれて無事乗車。
狭い道をバスは進み、愛鷹広域公園多目的競技場へ。
バス停から階段上ると直ぐに競技場。
待機列に荷物を置く。
沼津のスタッフさんと世間話。
ベルマーレのサポだとお話すると、ベルマーレユースの選手がいると教えてくれた。多分サブには入ると思うからって(スタメンだったな佐藤選手。今知る)
…それと…超重要なお話を…
これはオフレコ…
これはメインスタンドを望遠で覗く案件です🙃
スタグルは毎日牧場さんのハンバーグに。ボリューミーで大変美味しゅうございました🍔
やっぱり、ビールが飲みたいよなと。メイン入場口のスタッフさんに尋ねる。
コンコース内だったので、ご配慮頂く。
ラガービールを。
IPAも飲みたかったな🍺
天気が回復して、青空が増えてきた。
絶好の観戦日和。
…ってかお年頃なので暑い😵
ユニの下の長袖を脱ぐ。
今回は初アウェイユニ。
サポ友にはホームユニを着てもらう。
スタメン発表。
うひょーい!
今日もスタメン‼️
前の試合もとっても動きは良かったものな。元気に来てくれて良かった。
選手入場!
そして、ゲーフラ案件。
サポ友さんにゲーフラを掲げてもらい、撮った写真がコレ、、、
下手くそか😭
うなずいてくれたよー‼️
(笑顔のサービスがあると尚嬉しいのだけれど…見返りを求めてはいけない😂)
ベストショットがコレかもしれない…
さて、キックオフ。
前半は、向こう側に向かって攻めるガイナーレ。
…ちょっと沼津さんに押されている感じか?
トラックを挟んでの応援席ゆえ…ちと遠い。
なかなかよろしい写真が無い、、、
後半…沼津さんに先制を許す。
少なくとも…ゴール前で二つは光くんのチャンスがあった。
ディフェンダーに阻まれてシュート放てず。
光くんアウト。
交代で入ってきたタイキくんが頑張って、相手のペナルティエリアでのハンドを獲得。
キッカーは三沢さん…
私…本当にゴールの裏に居たから…写真に収めようとウロウロうろつく😂🤣
ごめんなさいね、、、
三沢さん…邪魔だったでしょう😅
クールな三沢さんはサラリとPKを決めて同点!
大久保くんがシュートを放つも入らず。
勝ち点1と相成りました。
最後のゴール裏への選手達のご挨拶。
…どうしようか迷うものの…皆さんがゲーフラ掲げていなかったので挙げられず💦
光くんは遠いところでのご挨拶でした。
忖度は無し、、、
悔しいだろうな
バスで沼津駅まで戻り、徒歩でさわやかまで。
実は初チャレンジ!!
サポ友さんと取り敢えず乾杯。
なんか店員さんも一緒に乾杯をするのね😅
店員さん、親切で感じ良かったな。
かの有名なゲンコツハンバーグは、お肉がひき肉より大きなお肉ね。
ちょっとレア。
美味しく、お腹いっぱい頂きました😋
昨日の記録
白い富士山と青い大山
桜の木の紅葉。
落ち葉もキレイです🍂
夕飯は
唐揚げと豚汁
(やっぱり、攻められているな😅)
11/4キロク
9841歩 44.9kg 29.4%