11/30(月)起床7時(7睡)晴れ☀️☺️
ふぅーっ
仕事が終わって帰ってきたら…ウチにもベルマーレのクラファンの返礼品が届いていました😅
(今日は…夫が珍しく夜から勤務との事で…夫が受け取ったのか?今は寝ています)
(クラファンの事は話しておらず…😅💦)
さて、ここの所の備忘録…
昨日の日曜日は、夫と息子が清水に参戦。
私はDAZN観戦。
1ー1の引き分けでしたね。
中川くんの倒れ込んでのナイスシュート‼️
清水の得点は広教くんに当たってのゴール…不運でしたね。
キーパーはゴッちゃん‼️
(次節を見越しての起用か?)
落ち着いていて良かったですね☺️
最後は清水の怒涛の攻撃をなんとか守り切った感じです。
(メンバーに入っていない選手の去就は気になる所、、、)
夫と息子はお昼は海鮮を食べて、夜はさわやかでゲンコツハンバーグだったそうです🤤
そして、土曜日はガイナーレさんを観てきましたよ。
今回もサポ友さんにお付き合い頂きました。
感謝しかない🙏✨✨
お昼過ぎの乗車でゆったり座れました。座面が暖かくってウトウト気持ち良い。
50分弱で到着。
駅前には分かりやすい案内図が。
林の中の道を抜けてギオンスタジアムに到着。
近い近い。
相模原さんは新競技場を目指しているようですね。
(BMWより新しそうでしたが…)
晴れてはいますが、もの凄い風!
相模原はやっぱり内陸?とあって平塚より2℃ほど気温が低いのではないかしら?
雪が降ったら平塚は積もらないけど相模原は積もりますものね。
寒〜いけど…
とりあえずビール🍻
ビールは500円でたっぷり。
焼き鳥はネギマとモモを合わせて3本。
1本100円。
オム焼きそばはボリューミーで400円!
全てにおいてお安い!
風に吹かれながら…飛ばされないように、凍えながらも温かいうちに美味しくいただく。
そして、スタメン発表!
またまた光くんはスタメンだよ!
ちょっと嬉しすぎ😭✨✨
もー…
ここまでで、最&高ではないですか?
開場はちと遅く、キックオフ1時間半前の15時半。
中はこんな感じ。
BMWと変わらないですね。
陸上競技場のゴール裏の芝生席なので、そこそこピッチが遠いです。
鳥取のサポさんが作ってくださった光くんの横断幕をパチリと😍💕
強い風が吹いています。
時間となり、選手が入場してゴール裏へのご挨拶。
ゲーフラ挙げましたよー!
(今回は私が…)
選手はそこそこ離れた位置からのご挨拶で…全くお顔が見えません😇💦
(メガネしたら見えたのだろうか?)
まっ
「挙げる事に意義が有る」…と思いたい。
シュート練の光くん。
髪の毛短くなってる。カッコいいな。
シュートする姿を撮るから…ゴールに入っているかは分からず。
相模原のサブに入った有名選手の紹介でモニターをパチリと。
監督さん
キックオフ!
遠いー…光くん。
寒いから長袖。腕をぐるぐる回している…可愛い😍❤️
前半はガイナーレが風下のゴールを守る。
強風の影響でどうしても押し込まれてしまう。
何度も何度も相模原さんのコーナーキックが続く。
キーパーの田尻選手が奮闘する。
35分…相模原さんのシュートはポストに当たってゴールに吸い込まれてしまう。
(ちょっと不運なゴールだな)
ずうっと遠いあちら側のピッチに選手たちは行ったっきり…
あれま…写真を整理して光くんが写っているのはこれだけか、、、
前半終わって、
1ー0で相模原リード
後半…今度はガイナーレが風上。
フェルさんが安藤くんに代わってイン。
今度はガイナーレが優勢。
54分…久しぶりの先発となった田口くんがゴールを決める!
凄いなっ
1ー1追いつく。
(後半も遠いあちら側の出来事。リアタイでは誰がゴールを決めたのかわからない)
とりあえず…ピッチをパチリと撮っておく。
小牧さんのマイナスのクロスからだったのね!
勝ち越したい…ガイナーレ。
しかし、相模原さんに立て続けに得点を奪われる。
(ちょっ! 風止んでない?)
あれほど強かった風が弱くなっている。
初先発となったレッズから育成型期限付き移籍中のディフェンダーの大城くん…ちょっとミスがあったか?
光くんの見せ場は少なかったか?
終了間側のガイナーレの反撃。
アディショナルタイムに三沢さんのゴールで一点返すものの…
3ー2の敗戦となりました。
6ポイントゲームでの敗戦は本当に残念。
残るは4試合…
目の前の一戦一戦楽しんで最後まで頑張ってほしいです!
終わりの挨拶。
ゲーフラを思いっきり挙げる。
ゴール裏付近は暗くって選手の顔は全く見えない。
もちろん…お手振りはなしよ。
そして…例の如く…
今現在、夫は不機嫌でまたまた口を利いてくれません、、、。
さて、どうしましょ🙃