1/3(日)起床7時半時(8睡)晴れ☀️☺️
毎年変わらずの箱根駅伝を観ながらの3日。
夫は一人で夫の実家へ。
息子は夜勤明けで就寝。
娘はバイトで出勤。
私一人のんびりしています。
昨日は家族揃って私の実家へ。
毎年歳を取る両親と変わらぬ新年を迎えられたことに感謝し、また同じように来年を迎えられることを祈るばかりです。
今年も去年の振り返りと今年の目標を立てておきましょうか。
年の途中で振り返る…いつでも目標は目に見えるようにした方が良いのでしょうね。
2020年振り返り
・仕事
1月の半ばに怪我明け復職。
デスクワークから徐々に外に復帰。
私の勤めている職場の職種はこの新型コロナ禍で売り上げを伸ばした業種。
営業面談が難しくなった反面、配送部門が繁忙となった為に配送の手伝いを暫くしました。
全く接点の無かった配送部門の方とご一緒して、配送の事や仕事の仕組みを身をもって知る事が出来ました。
(配送のお兄様方がステキでございました😂)
その後、今まで通りとは行かないまでも通常業務に戻っています。
目標に掲げていたプラスα、5分の振り返りは殆ど出来ませんでした。
・サッカー
年が明けてからの一番好きな選手の移籍で大混乱。
その後個サポ活動をしようと張り切るものの、この新型コロナ禍と夫の個人活動大反対で追いかけ活動は余り出来ませんでした。
それでも…初めてガイナーレさんを観に行った藤枝戦の終わりの挨拶の時にゲーフラに気付いてくれて、目礼をしてくれたよね!(気のせいで無かったら🤣)
最高に嬉しかったです!
本当は長野や福島にも行きたかったなぁ。
鳥取には一度も行けず。
他は沼津と相模原で合計3試合の参戦でした。
(1勝1敗1引き分け)
対面してのファンサは0でしたが、課金してのファンサは最高でしたわ!
またお願いしたいです!
ホーム皆勤を目指していたベルマーレは何試合行けたのでしょうか?
ルヴァンの予選のホーム…2試合
リーグホーム…12試合(17試合中)
合計14試合でした。
遠方お泊まりアウェイどころかアウェイは一試合も無し。
4月以降にジャンプ応援を目指していましたが、中断明けからは7Gやメインからのカメラ撮影応援に切り替えました。
・父母
一年前からの母の認知機能、足腰の弱りにより、仕事帰りに家に寄るようにしました。病院の付き添いなど出来る限りはしています。薬の管理を担って、母はキチンと飲めるようになりました。
月に一度の片付け掃除…出来ませんでした。
ようやく、年末に外周り(プランターの片付け)や草取り、家の中の片付けを少々始めたところです。
日帰り温泉に連れて行けませんでした。
・運動・健康
一日一万歩の目標はどうだったかな?
年平均8230歩/日でした。
月平均一万歩を超えた月は2ヶ月でした。
ジョグは殆どしていないですね。
テニス復帰は6月を目指していましたが、コロナで施設が閉館していた事もあって、10月で今は完全復帰です。
二の腕筋トレやストレッチはムラがあり…出来ない事が多いです。
良いと言われている瞑想はまだ開始できず。
・その他
読書…2冊⁉︎
(10冊の目標でした)
図書館の閉館もありましたしね。またコロナの影響でちょっと図書館に足が向かなくなりました。また行きたいとは思っています。
今まとめを見返すとフムフムとなります。
(新しい本を読まずとも…自分の過去に読んだ本のまとめもいつ読んでも新鮮です(身についていない、、、😅))
1週間、1ヶ月の振り返り、今日の掃除、出来ない事が多いです。
台所片付けの腰は重い。
時間への意識…薄いまま。
好きな人、事の追っかけの限界を知る。
個人応援を反対する夫を跳ね返すパワー不足を痛感中。
キングヌー…全く追えず。
就寝時刻の管理は記録不足。
体重、体脂肪率の管理…体重計には乗っているので、アプリ任せ。
長々と時間も掛かってしまったので…
2021年の目標はまた後日😅
昨日のお散歩は橋から橋までをぐるりと一周しました。