1/9(土)起床7時(8睡)晴れ☀️☺️
今日の午前中は母の整形外科受診の付き添いをしてきたので備忘録。
以前の大病院から紹介状を書いて頂いていて、もらっていた薬も無くなってきたし、母が手が痛いと訴えるので。
今母が透析を受けている隣の系列の病院。父に車で送ってもらって5分で到着。
とてもキレイ。
ベルマーレのオフィシャルパートナーなのね。クラカンの企業向けのサインユニやサインボールが飾られている。
写真を撮りたいけど受付の前なのでご遠慮する。
今日はとても寒い。窓が所々開いている。
それほど待たずに受診。
…あらお若い先生☺️✨
前の主治医の先生の見立てでは、手根管症候群との事でしたが、手首をぐっと折り曲げて30秒待ち痛みのチェックをする。痛みに変化が無いので首が原因ではないかとおっしゃる。
首のレントゲンを撮り、首の骨の4,5番が変形して、神経に影響しているとの診断でした。
(頸椎症?…前の主治医にもこちらの可能性もあると言われていたのね)
薬を変えて飲んでみる事になりました。
ノイロトロピン錠2錠を朝晩。
カロナール2錠を朝昼晩。
薬ケースに詰め込んできました。
(更に薬がいっぱいになった、、、)
心配なのは、ふらつきが出てしまい転んでしまうこと。薬が合って痛みが出ないと良いのだけれど。
透析のナースさんへの通い手帳に診察の結果を伝えるために記入しました。
****
手帳効果でやろうと思ったこと、掃除が出来る様になってきました。何をしたかをキロクすれば、
「今日は何も出来なかった…」
がなくなりますね。
さぁどれだけ続きますか。
緊急事態宣言がまた発令されたので、ステイホームですね。
あったかいお部屋で高校サッカーをテレビ観戦です。
(噂のロングスロー…凄いな😳)
おやつにふかし芋を食べて、夕方にはちょっと遠くのスーパーまで歩いてお買い物に行く予定です。
夕飯は家族四人揃っているのでお鍋にしてビールも飲んじゃいますか。
****
先日買った大好きなチョコレート
冬季限定のバッカス…超ウマイ幸せ💕
178円の贅沢😍
昨日は初イチゴの紅ほっぺ。
498円で8個。
庶民なので、同じ値段で小粒の15個入りのものとどちらにするか悩みます。
数より大きさをとりました😂
昨日一昨日の夕飯
塩サバは安いし、焼くだけで本当に美味しい。昨日は豚大根。
****
給与は月末払いで、年末二日休んだので、年明けに源泉徴収票をもらいました。
2020年は1月の半分は休職。
それと帯状疱疹で一週間休んだよな。
有給が少なかったから、半分は欠勤にしたような?
支払金額は、
約105.5万で、源泉徴収額は800円でした。
自分のブログを振り返ったら、2018年に既にあの103万円を超えていたのね。
1/8キロク
9592歩 46.35kg 28.7%