3/7(日)起床7時半(8睡)曇り☁️☺️
久々にキチンと睡眠が取れて動けた日でした。
今日も今日とて実家通い。
母のお風呂の介助のミッションとお洗濯。
お昼には実家の台所のパンパンの冷凍庫から吟味してまぜそばをチョイス。
レンジで簡単。
小食の母と分けて食べる。
デザートは少々萎びたミカンを食べやすく薄皮を取り除いて母に出す。
トイレ掃除とお風呂場の窓側に置いたある不用品を取り除く。
お風呂掃除はまた今度。
買い物をして家に着くと14時。
DAZNは京都と松本の試合をチョイス。
京都のスタメンは天馬くんと中川くん。
白井くんと元ガイナーレの三沢さんはサブ。
松本にはおもちゃん、安東くん。サブに国くん、村山さん。
ガイナーレサポさんの推し選手の河合さんもスタメン。
どっちも応援したい良い試合。
観ていてとても楽しかったな。
スコアレスドローだった。
試合後にチョウさんの元へ行ったおもちゃんと国くんが映し出される。
はー写真に収めたい。
充電中だったスマホを取りに行ったら画面が切り替わっていたよ。
Twitterを覗くと同じ考えの人が多数その場面をアップしている。
いいね❤️をする。
昨日のベルマーレの柏戦の備忘録。
日立台に行きたかったなぁ。
ホワイト餃子を食べてーの、大瓶のビール一本を飲んでの一人遠征を思い出す。
あぁ…光くんがサブに入ったのにゲーフラ持っていかなかったんだよな。
過去ブログにあるかな?
あったわ。
ルヴァンだったのね。
あぁぁ前置きが長くなった。
結果は1ー2の敗戦でした。
まぁ…
初得点がウェリでなくて、おかもっちゃんだったわ。良かった。
シュートしたボールはどこへ行ったの?…と見失った…大橋くんと石原さんのシュートが入っていれば…
おかもっちゃんのもう一本のバーを叩いたシュートが入っていれば…
そうそう…素晴らしいミドルを観せてくれて、これからがますます楽しみだなーーと思った中村駿選手の怪我が本当に心配。
またすぐ水曜日はアウェイ鹿島戦!
そして土曜日にまた現地で観られる。
厳しい試合は当たり前。
最後までハラハラドキドキを楽しみますわよ。ベルサポですもの慣れているわ。
日曜日にはガイナーレさんの開幕戦!
それまでに色々ある今週だけど、一歩一歩進んでいこう。
鳥が運んだ?自然に育った椿の花が初めてたくさん咲いてくれた。
雑草のように強いツルニチニチソウも早春の花。
クリスマスローズが満開
ビオラは可愛く咲いてくれています
癒されるよね
3/6キロク
10343歩 46.15kg 29.9%